エネルギーと水分とミネラルとアミノ酸を同時補給!!『GU/ロクテインエナジードリンクミックス』

シェアする


こんにちは。

はしりびとです。

今回は、長時間レースに出走するトレイルランナーやウルトラランナーやサイクリストの間で使用者が増えているエネルギー補給ドリンク『GU/ロクテインエナジードリンクミックスという商品ついて書いてみたいと思います!

※以下『ロクテイン』と記載します

昨今のランニング業界には様々なサプリメントが発売されています!

・エネルギー系のサプリメント(身体を動かすガソリンタイプ)

・アミノ酸系のサプリメント(筋肉の疲労回復や軽減するタイプ)

・ミネラル系のサプリメント(足攣りや脱水症状を予防回復するタイプ)

など、上記はほんの一例ですが様々なタイプがあります。

今回紹介する『GU/ロクテイン』は、大きな分類としてはエネルギー補給系のサプリメントです!

ただ、タイトルにも記しましたが、『ロクテイン』はエネルギーと水分とミネラルとアミノ酸を同時に補給できるオールインワンのドリンクミックスです!

約600mlの水に対して1袋を溶かして飲むことで、水分補給をしながら約250kcalのエネルギー》《BCAAとアラニンを中心としたアミノ酸を約1900mg》《ナトリウムとカリウムがメインのミネラル》を同時補給できます!種類によっては《カフェイン》まで入るので、1つで何度もこなす究極のサプリメント(ドリンクミックス)です!

以前、『STC/オーバーブラストブースト』というオールインワンなエネルギージェルをご紹介させて頂きましたが、この『ロクテイン』も飲み方は違いますが、最先端のハイブリッドなエネルギー補給サプリメントと言えます!

※『STC/オーバーブラストブースト』というエネルギージェルが気になる方はコチラ!!

こんにちは。 はしりびとです。 今回は、トレイルランナーに大人気のフランス発のシリアスアスリート向けて作られたエナジ...

また、ジェルと違って水分を飲む感じでエネルギーの補給が出来るので、「即効性」という意味ではジェルの方が効率がいいと思いますが、「飲みやすさ」「こまめに補給できる」という点ではジェルより優れているかもしれません!

ロングレースに出られる方・ジェルの味や食感が苦手な方にとっては、魅力的なサプリメントの1つだと思います!また、レース本番だけではなく、練習や大会前など幅広く有効に活用できるのも魅力です!

今回は、そんな『ロクテイン』の特徴と使い方についてアドバイスをさせて頂きます!

『GU』ってどんなブランド?

GUブランドは、「世界で初めてエナジージェルを生み出したブランド」と言われています!

固形でのエネルギー補給が主だった20年ほど前に、世界で初めてエナジージェルを作ったと言われていて、スポーツサプリメント業界に大きな変化をもたらしたブランドです!

スポーツをする方にとって《使いやすく》、《アスリート目線》を追求したからこそ生まれた商品なのだと思います!

それは、ホームページからもうかがえます!

OUR WAY
「革新」がすべてです。革新的な考えこそがGUを生み出したものであり、20年以上前に最初のエナジージェルを生み出したものでもあります。それが今日も、バラエティ豊かで、最高に美味しく、栄養価の高い水分補給用タブレットやエネルギー補給食、リカバリー製品を提供している理由なのです。常に食事と栄養のあらゆる側面を最適化し、あらゆる場所でアスリートに届けることが私たちの使命です。

栄養科学者である私たちは、その完璧な組み合わせを見つけるまで、休むことなくテストをし、改良し、研究し続けずにはいられません。そしてアスリートである私たちの研究室は現実の世界、つまり私たちがトレーニングやレースをするロード、トレイル、フィールドです。この過酷な試験場こそが、完璧な組み合わせを発見し、画期的なパフォーマンスを実現するために、新境地を開拓する場所なのです。

引用元:GU(グー)HP (GUエナジーについて – GUヒストリー)

OUR PROCESS
食べることはトレーニングだと、私たちは信じています。だからこそ25年以上もの間、3つのシンプルな問いに答えることに駆り立てられていました。何を食べるのか?いつ食べるのか?どのくらい食べるのか?私たちは繰り返し、この3つを問いかけています。トレーニング中に、もしくはトレイルや研究室で、マラソンを終えた時に、トライアスロンの前に、エイドステーションで、ハーフタイム中に、山頂で、ジムで…。そして、多くのことを学びました。

トレーニングやレース以外では、答えはシンプル、例えばリンゴやアーモンド、全粒粉などとといったものかもしれません。しかし、テストし、改良し、研究してきた結果、私たちの科学は、トレーニングやレース中、そしてリカバリーを真に最適なものにするには、身体はより多くを(もしくは、むしろ少なくを)必要としていると結論づけました。最高のパフォーマンスを構成する要素はシンプルであり、私たちそのは本質を抽出したものを基本の形としました。より遠くへ、より速く、より良い体調を実現します。

引用元:GU(グー)HP (GUエナジーについて – GUヒストリー)

そんな、アスリート目線のブランドだからこそのもう1つの特徴が《素材への拘り》です!全ての商品ではありませんが、なるべく自然から生みだされる原材料を使用しています!

一例を挙げていくと、「海塩」、「有機シロップ」「有機サトウキビ糖」「有機卵」「天然香味料」「無糖ダークチョコレート」など、自然由来な原材料になっているのがわかります!

《アスリート目線》を考え時に、少しでも体への負担を和らげて、体に害の少ないものを摂取してほしいというブランドの拘りが見えます!

その上で、《スポーツパフォーマンス向上(即効性や体感の良さ)》《使いやすさ(アスリートのストレス軽減)》を目指すサプリメントの作り方は、GUの良さと言えます!

是非【GU】というサプリメントブランドを覚えていて頂ければと思います!

『ロクテイン』の成分と使用感

それでは、今回紹介する『ロクテイン』について詳しく見ていきます!

1.《複数のエネルギー源》で長時間レースをサポート

『ロクテイン』の最大の魅力は、何と言っても水分補給とエネルギー補給を同時に出来ることです!そして、そのエネルギー源となるのは、同じく【GU】ブランドから発売されている『リキッドエナジー』と一緒で2種類の糖質です!

吸収してからのエネルギー変換速度の高い《マルトデキストリン》に加えて、吸収速度が少しゆっくり目のエネルギー源《フルクトース》を混合することで、単体で摂取するよりも多くのエネルギーを体内に取り込むことができるのです!(グルコース : フルクトース = 2 : 1の割合が理想と言われています)また、吸収速度が違うことにより、「胃腸への負担を軽減」「持続性の高いエネルギー補給になる」とされています!

『リキッドエナジー』よりも即効性は低いですが、コマメにエネルギーが補給できるので、エネルギー消費の多いロングレースには最適な飲料だと思います!「100kmやそれ以上の距離のレースに出る方」には是非使ってほしいサプリメントです!

※『リキッドエナジー』について知りたい方はコチラ↓

こんにちは。 はしりびとです。 今回は、最近ランナーの間で使用者が増えているサプリメント【GU(グー)】から発売され...

2.《BCAA》《アラニン》配合で筋肉もサポート

最初にも書いた通り、『ロクテイン』はオールインワンのドリンクミックスです!その理由は、水分補給とエネルギー補給だけでなく、アミノ酸補給により「筋疲労抑制」や「筋疲労回復」のサポートも出来てしまうからです!

まず、筋疲労回復に優れたアミノ酸《BCAA(バリン・ロイシン・イソロイシンの3つのアミノ酸の総称)》がしっかり含まれています!何度か説明もしておりますが、運動中に《BCAA》を補給することで、①疲労回復、②筋疲労の抑制といった効果が見込めます!そして、もう1つのアミノ酸《アラニン》にも似た役割があります。《アラニン》は、高い強度の運動中に乳酸の発生を遅らせる(BCAAとは違う角度から筋疲労抑制に繋がる)といった効果が見込めます!加えて、最後のアミノ酸《タウリン》は、ウルトラレースやトレイルレースのような長時間の運動時に心臓の収縮を維持する役割があります。つまり、①心肺機能の補助(呼吸系)、②筋疲労抑制(酸素運搬の効率化)といった効果も見込めます!

これもロングレースに出る方には非常に有難い成分の1つだと言えます

3.《ナトリウム》《カリウム》で脱水&足攣り対策

最後の特徴は、ミネラル成分が豊富に入っている点です!ウルトラレースやトレイルレースでは、マラソン以上に「脱水」「足攣り」に対しての注意が必要です。

これまでにも何度かお伝えさせて頂いていますが、脱水や足攣りの要因は様々ある中で、要因の1つが「ミネラルの欠乏」です。汗と一緒にミネラル(カルシウムやマグネシウムやナトリウムなど)が流れ出てしまうことで、足攣りが起きると言われています。その中でも特に「ナトリウム」の欠乏は大きな影響を与えるのですが、『ロクテイン』にはナトリウムがしっかりと含まれています!(加えて、足攣りに有効なカリウムも含有!)

また、足攣りに関しては「筋疲労による要因」「エネルギー不足から起きる間接的要因」もあります。この2つの要因は先述の通りしっかりと含有されていることがわかります。

以上が、『ロクテイン』の特徴です!

何度も書いていますが、水分補給+エネルギー補給+アミノ酸補給+ミネラル補給を高いレベルで同時に摂取できる商品は他にはありません!まさに、オールインワンのドリンクミックスなのです!しかも、《グルテンフリー》《自然由来の原材料》で作っているので、体への負担が少しでも軽くなるよう、長時間レースでも負担が出にくいようサポートしてくれています!

これらの機能ゆえ、トレイルランのトップ選手の使用率がめちゃくちゃ高いと聞きます!

ロングレース用の飲料として是非使ってみてほしいです!

『ロクテイン』の使い方

基本的には、レース中の摂取がオススメです!

・ウルトラマラソンの水分補給

・トレイルランの水分補給

水分を携帯することが欠かせない長距離レースに是非使ってみてほしいです!

フルマラソンの場合、水分を持って走ることは少ないとは思いますが、「濃厚な味がするジェルや固形のエネルギー摂取が苦手」「フルマラソンでも水分を持って走りたい」という方にはお勧めです!また、暑さが予想される場合もこのドリンクはお勧めです!

その他にオススメしたいタイミングが、レースのスタート前です!

・各種レース直前(当日)の水分補給

・レース数日前の水分補給

これから始まるレースに備えて、水分+エネルギー+アミノ酸+ミネラルを一緒に補給できる『ロクテイン』は非常に有効です!レース当日の水分補給として始まる前からしっかりと補給してみてほしいです!

そして、特に個人的にオススメなのはレース数日前からの摂取です!

レース前のコンディションを調整する意味合いで、具体的にはレース3,4日前から1日1L程度を飲んでほしいと思います!そうすることで、「エネルギーがしっかり溜まった状態でスタートラインに立てる」「筋肉が良い状態でスタートラインに立てる」「脱水を起こしにくい」などが対策できます!

これは是非とも試してみてほしいです!

その他にも「各種スポーツの水分補給」「ランニング練習中の水分補給」「日常生活の水分補給」など、どんなシーンでも活躍します!是非使ってみてほしいです!

まとめ

以上が、『ロクテイン』という商品についての解説となります!

ロングレース中の使用はもちろん、レース当日やレース数日前からの活用など『ロクテイン』は幅広いシーンで活躍してくれますので、是非試してみてほしいと思います!

繰り返しになりますが、即効性という意味ではジェルの方が効率がいいと思いますが、「飲みやすさ」「こまめに補給できる」という点では『ロクテイン』の方が優れていると思います!何よりエネルギーと水分とミネラルとアミノ酸を同時に補給できるのが最大魅力です!

最先端のハイブリッドなエネルギー補給サプリメント

をこの機会に是非試してみて下さい!

暑い夏も安全にランニングを楽しみましょう!

ランニングで人生を豊かに!!

※下記からも【ロクテインエナジードリンクミックス】をご購入頂けます!

ブログランキングに参加しています!

『読んだよ!』のポチッとをしていただけるととても嬉しいです!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村