梅肉エキスの効能が凄い!!【Meitan(メイタン)】のサプリメントがランニングにおすすめ!

シェアする


こんにちは。

はしりびとです。

今回は、ランニング時やトレラン時はもちろん、日常でもお世話になっているサプリメントブランドを1つご紹介しようと思います!

以前紹介した『MEDALIST』や『ZEN』と並んで、以前からよく使っているサプリメント【Meitan(梅丹本舗)】の紹介とおすすめ商品をご紹介します!

一ランナーとして、ランニングを伝える専門販売員として、色んなサプリメントを試しましたが、【メイタン】はランニングのここぞって時に活躍してくれるサプリメントであること、更に日常生活の健康面でもサポートしてくれるブランドだと思っています!

※今は使用していませんが、以前はランニング指導塾「はしりびと実走塾」でもサンプリング提供をさせて頂いておりました!

こんにちは。 こちらでは、実際にランニングを指導する【はしりびと実走塾】のご案内 をさせていただきます! ...

今回は、【メイタン】がどういうブランドで、どんな商品が個人的にお勧めなのかをまとめさせて頂こうと思います!

少し個性的なサプリメントではありますが、結構ファンの多いブランドですので是非試してみてほしいですね!

独特の味ですが、慣れるとかなりイイです!!この個性を体感してみてほしいですね!

※自然派サプリメント【ZEN】が気になる方はコチラ↓

こんにちは。 はしりびとです。 今回は、個人的に大活躍のサプリメントブランドの1つ【ZENニュートリション(以下ZE...

※クエン酸系サプリメントのパイオニア【メダリスト】が気になる方はコチラ↓

こんにちは。 はしりびとです。 今回は、個人的に大活躍のサプリメントブランドを1つご紹介しようと思います! 以...

メイタンってどんなブランド?

自然の梅の実を加工して作った「梅肉エキス」を使用した健康補助食品とサプリメントを製造しているブランドです!

「梅干し」は、皆様もご存知の通り”疲労回復”や”活力増進”に効果があると言われており、《クエン酸》が豊富に含まれていることで有名です!

ランナーの皆様も、運動後や疲労時に食べることが多いのではないでしょうか?クエン酸成分の酸っぱさが身体をリフレッシュさせてくれる感覚があると思います!日本古来の食材の1つと言えるでしょう!

では、

【梅干し】とメイタンが使用している【梅肉エキス】は何が違うのでしょうか?

同じ効果でしょうか?それとも違うものでしょうか?

結論、効用が全く違います!!

これは科学的にも証明されています!!

青梅のしぼり汁だけを長時間(およそ30時間)煮詰めて作るのが【梅肉エキス】なのですが、【梅干し】で取れる効用を濃縮させているので、無駄なくすべての有効成分を摂取できるようになっています!梅干しの成分の良いところを凝縮した完璧なエキスです!

そんな【梅肉エキス】の効用はいくつかありますが、代表的なものは下記です!

①殺菌作用

②胃腸の活性化

③疲労回復

④ストレス解消

⑤カルシウムの吸収を促進

⑥肝臓強化

⑦血液改善

⑧鎮痛効果

⑨抗酸化作用

こんなにも【梅肉エキス】のメリットがあるのです!!

そんな多くのメリットを持つ「梅肉エキス」をベースに様々なサプリメントを手掛けているのが【メイタン】なのです!!

味は独特なんですが、効用はすさまじいですよ!!

(私が聞いた使用者様からの声の一部)

・味は凄いけど、飲んだ後の疲労感は楽なんだよね!

・エネルギーも取れて疲労も抜けるのは最強!

・飲んだ後の胃腸トラブルも少なく感じてます!

・レース後半で必ず飲むのが「サイクルチャージ・カフェインプラス200」です!これ以外ない!

・「サイクルチャージ」のカフェイン入りはレースで必ず持っていきます!

・梅肉エキスの味は凄いけど、身体によい感じがめちゃくちゃする!

では、次に【メイタン】の中で、特におすすめのサプリメントを数点ご紹介しておきます!!参考にしてみてください!

メイタンのおすすめサプリ・3選

メイタンのサプリメントの中で、特によく使うおススメの商品を3つご紹介しておきます!

参考にしてみてください!

1.サイクルチャージ

【メイタン】といえば、今でこそ多くのランナーに認知されてきましたが、元々サイクリストの間ではかなり有名なブランドです!多くのサイクリストのユニフォームにスポンサードされているのを見かけます!

そんなメイタンが、プロのサイクリストと共同開発したエネルギージェルが『サイクルチャージ』です!現在も、非常に多くのサイクリスト達から支持されている補給食です!

116kcalのエネルギーを補給できることはもちろん、《梅肉エキス》が含まれているので、”エネルギー補給”と”疲労抑制”が同時に出来るサプリメントです!また、急激なエネルギー摂取は少なからず内臓負担を高めると言われていますが、《梅肉エキス》が含まれていることで、内臓トラブルも抑えることが可能です!(私の知り合いのランナーもこれを飲んでいる時は胃腸トラブルが少ないと言っています)更に、持ち運びしやすいように「コンパクト(折りたたんでポケットに入れることも可能)」で、「軽量(持っていることを忘れる軽さ)」も魅力の1つですね!

使用タイミングとしては、「練習時・レース中のエネルギー補給」がメインとなりますが、《梅肉エキス》もあることから、「長時間練習やフルマラソンレースの終了直後(レース後はエネルギーの欠乏状態)」の摂取もお勧めです!試してみて下さい!

※下記からも【サイクルチャージ】をご購入頂けます!

2.サイクルチャージ・カフェインプラス200

上記で紹介した『サイクルチャージ』にカフェインを200mgプラスしたのが、『サイクルチャージ・カフェインプラス200』というエネルギー補給サプリメントです!

109kcalのエネルギーを補給できることはもちろん、サイクルチャージと同様に《梅肉エキス》が含まれているので、”エネルギー補給”と”疲労抑制”と”内臓トラブル抑制”が同時に出来るサプリメントです!

それにプラスしてカフェインが200mg入っているのですが、このカフェイン200mgという量は「コーヒー4,5杯」分に相当します。カフェインには覚醒作用や集中力を促す作用がありますので、レース後半のような”疲労が極限に近い状態”や”レースへの集中力が切れそうな状態”の時に摂取することで、再度高い集中力を取り戻しやすくしてくれます!つまり、レース後半の粘りを作ってくれるのです!レース後半の最後の1本にオススメですね!

但し、カフェインには利尿作用がありますので、トイレに行くことを回避する為に、「あくまでレース後半での使用」「ラストスパートの1本での使用」がいいでしょう!また、カフェインは、人によっては内臓トラブルを起こしやすくすることもあるので注意が必要です。ですが、『サイクルチャージ・カフェインプラス200』を摂取することで最後が粘りやすくなったというのは多くの方が仰っているので、是非試してみてほしいです!

※下記からも【サイクルチャージ】をご購入頂けます!

3.古式梅肉エキス

『古式梅肉エキス』は、ランニングや自転車などの際に使用するスポーツサプリメントではなく、日常生活で継続的に食するタイプの「健康補助食品」です!

『古式梅肉エキス』は、その名の通りの梅肉エキスの原液そのものです!青梅のしぼり汁だけを長時間煮詰めて作った梅肉エキスそのものなので、とにかく酸味や酸っぱさが強く、味も決して美味しいとは言えません。「濃厚!!!」その一言に尽きると思います。

味はそんな感じなのですが、私が体感した効果としては、「便通が良くなる」,「内臓トラブルがなくなる(内臓が荒れている時は2,3日はかかるがリカバリーが速い)」,「体が軽くなり、むくみなども軽減」「コンディションが保ちやすくなる」という実感がありました!使用方法は、直接舐めたり、水に溶かして飲んだり、料理に使って使用したりしますが、個人的にはダイレクトが一番体感が良かったですね!慣れるまではその味に苦戦すると思いますが、慣れてくると意外と食べられます!(2,3日は胸が少しカッカしますが)

使うタイミングとして、基本的にいつ食してもOKですが、個人的には「コンディションを整えたい時(レース2週間前からの摂取)」「内臓コンディションが整わない時(コンディション不良時)」に摂るのがオススメです!少し忍耐力がいる味ですが、効用はすさまじいですよ!

さいごに

【メイタン】という商品シリーズのよさが伝わったでしょうか?

多くの効用が発見されている《梅肉エキス》を使用したサプリメント【Meitan(メイタン)】を是非試してみてほしいです!

正直、多くのサプリメントと比べた時に、”美味しい”、”何個でも食べられる”と感じにくい商品だと思います。それくらい癖のある味だと思います。

ですが、その癖に慣れると【メイタン】は身体に様々な良い反応を与えてくれると思います!

「殺菌作用」「胃腸の活性化」「疲労回復」「ストレス解消」「カルシウムの吸収を促進」「肝臓強化」「血液改善」「鎮痛効果」「抗酸化作用」、こんなにも多くの効用が科学的にも証明されている魅力の商品です!!

本当に本当に素晴らしいサプリメントですので、皆様も是非知っておいてもらえたらと思います!

【メイタン】試してみる価値ありですよ!!

※下記からも【メイタンサプリメント】をご購入頂けます!

ブログランキングに参加しています!

『読んだよ!』のポチッとをしていただけるととても嬉しいです!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村