こんにちは。
はしりびとです。
今回は、
『はしりびとのランニング日記』
Vol.42:”淡路島縦断”ランニング
です。
1日しっかりと時間が取れたので、大好きな場所『淡路島』でランニングをしてきました!!
今回走ったコースは、
【ITF(IWAYA TO FUKURA)】
カッコよく書いてみましたが、淡路島北部にある「岩屋港」がスタート地点で、淡路島南部(南あわじ市)の「福良港」がゴール地点の、『淡路縦断』です!!
主要道路を通ってのメジャーコースでおよそ60kmの距離です!
スタートとゴール以外はフリーコースで、行きたいところを巡っていく”フリースタイルランニング”で走りました!もちろん、ペースなども全然気にしません!
走りたいところは走って、歩きたいところは歩く!休みたくなったら休む!自由気ままなランニングです!これが楽しいんです!!(※MAPで現在地を確認しながら行ってます)
最初は淡路島の綺麗な海岸線を走って、
途中は山間部で山の景色を楽しみながら、
キツそうな峠でヒーハーしながら、
今まで行ったことないルートや、いつも立ち寄らせて頂くパン屋さんを経由しながら、のんびりと北から南までの『縦断走』を楽しみました!!
GPSを使っていないので、実際通ったコースや正確な距離は不明ですが、
トータル8時間51分
距離66km
※多分通ったであろうルート計測したらおよそそんな距離
※今回のシューズ相棒は懐かしきアラヒ
※サプリメントは相棒”メダリスト”
ゴールした時間の夕日がめちゃくちゃ綺麗でした!赤みがかった綺麗な空!
こういう綺麗な景色とかのご褒美が、走っていてよかったと思う一番の瞬間かもしれませんね!(お酒や豪華な食事などに興味がないので)
大会がない今だからこそ、こういった「自分で出来るマラニック」がオススメです!
モチベーションになることはもちろん、楽しく走力アップが出来るので、これ以上に楽しめる練習もないだろうと思っています!
これから暑い時期になるので、なかなか長時間・長距離が難しくなりますが、是非今シーズンは、「自主企画マラニック」&「淡路島ランニング」にチャレンジしてみてください!もっとランニングが好きになると思います!
そして、もっともっとランニングを楽しみましょう!!
↓ブログランキングに参加しています!
『読んだよ!』のポチッとをしていただけるととても嬉しいです!
ランニングが大好きで、大手スポーツ店のランニングコーナーで働いて10年『はしりびと』です。多くの商品を使用体感し、全国の店員へのランニング知識の指導、ランニング新製品のアナライザー(製品特徴を分析する仕事)などをしております。ランナーとしても、サブ3、サブ9を達成。夢は【楽しく健康にランニングをお手伝いすること】です。