こんにちは。
はしりびとです。
今回は、
『はしりびとのランニング本紹介』
Vol.5:「トレイルランに関するランニング本」
です!
【日々の練習を紹介していきます!】
*基本毎日走っていますが、ほぼ怪我は無し!その秘訣が少し伝わるかも?!
*ギア選び・身体との会話・体調管理・ランニング計画・メンタルなど、様々な要素でランニングを楽しめるよう考えています!
【はしりびとおすすめのランニング本・第5弾】
前回の『ウルトラマラソンのシーズン到来』の続編!
ウルトラマラソンと合わせて、3月下旬頃よりトレイルランニングのシーズンも始まります!!
普段街中でのランニングを楽しまれているランナー様、新年度から「トレイルランニング」にもチャレンジしてみませんか?!
マラソン大会とは異なり、この状況下でもけっこうトレイルランニングの大会は開催されています!もちろん、”人数制限”や”距離感を保つ工夫”などの【感染予防対策】はしっかりされたうえでの開催で、この状況下でもトレイルランニングの熱は消えることなく、より一層輝いています!!そんな”熱”が高いトレイルランニングですが、長い冬が明けてからの3月下旬~6月はトレイルランニングの大会が目白押し!!
著名な大会だと、「UTMF/山梨・静岡」「蔵王スカイラン/山形」「平尾台トレランレース/福岡」「上田バーチカル/長野」「阿蘇ラウンドトレイル/熊本」「ハセツネ30K/東京」などの国内トップ選手たちが集まる大会が多数開催されます。また、わたしの住む関西地区でも、「キャノンボール/兵庫」「ダイトレ/大阪」「京都一周トレイル/京都」「KOBOトレイル/奈良」「比叡山国際トレイル/滋賀」「フェアリートレイル/滋賀」などが毎年開催されています。(※今年度の開催に関しては検討中が多数)
つまり、4~6月はトレイルランニングをするのにうってつけのタイミングなのです!!(気温気候などの面でも実施しやすいでしょう!)
※11月~3月までの”フルマラソンシーズン”から入れ替わるように、4月~6月までが”トレイルランニングシーズン”、”ウルトラマラソンシーズン”になります。秋のフルマラソンシーズンまで、新しいことにチャレンジしてみましょう!!(結果フルマラソンへのメリットもありますよ!!)
※またトレイルランニングはロードランのように”密”になることがほとんどないのも特徴!ロードは避けようにもどうしても人との距離が近くなります。
そんなトレイルランニングですが、その定義は「林道、砂利道、登山道などのコンクリートではない山道をかけ抜けるスポーツ」です。
トレイルランニングに関する情報は、下記記事にまとめているので是非参考にしてみてほしいのですが、簡単にその魅力を書くと、
1.『トレイルランニング』は疲れたら歩いていいので、「メンタル」がネガティブになりにくく、”キツさ”はあるが心は楽しめるスポーツ!
2.走る景色がとても綺麗で、その景色も常に変化するので、何度同じところを走っても飽きない!
3.人込みもないから集中して走れる!
4.アップダウンが多く、平らな路面もないので、身体全体の筋バランスを整えてくれやすい!
5.ロードよりも長い時間行動することが多いので、持久体力をつけやすい!
と言えるでしょう!!
※トレイルランニングは山の中で行うアウトドアスポーツでもあるので、安全面に気を付けて行う必要があります!一度下記を参照してみてください!
※ウルトラマラソンほどではありませんが、トレイルランニングも日本人選手の活躍が目覚ましいスポーツの1つです!特に、100km超の距離を走る”ウルトラトレイル”という距離ジャンルは、日本人選手の参加も増えてきています!
トレイルランニングには、ウルトラマラソンと同じく、フルマラソンでは感じることが出来ない【達成感】、何物にも代えがたい【感動】、普段の生活では見ることの出来ない【景色・眺め】があります!!
是非この春チャレンジしてみることをお勧めします!!
※「はしりびと実走塾」ではトレランデビューを全力サポートする企画をご用意!!是非ご参加ください!!
https://moshicom.com/user/224729/
では、早速トレイルランニング関連の本を紹介していきます!
1.トレイルランニングを楽しむ
著者:石川弘樹
日本初のプロトレイルランナーであり、日本トレイルランニング界のパイオニア”石川弘樹”氏による、【自然の中を安全快適に楽しく走る】ためのガイドブックです!
わたしがトレイルランニングに興味をもった頃、初めて買って読んだ本がこの本です!初版は10年以上前(2008年)となりますが、決してその古さは感じない”トレイルランニングが何たるかを学べる1冊”だと感じられます!具体的には、「トレイルランニングとは」、「トレイルランニングの魅力とは」、「トレイルランニングを始めるには何が必要か」、「どういうところを走るのか」、「実際走るときの注意点は」、「走り方はどうすればいいか」、「レースに出る心構えとは」などなど、ほんとに初心者が知りたい基本を知ることができます!(基本の走り方はしっかり解説していますが、より速く走るテクニックなどを知りたいならこの本ではないでしょう!)
『これからトレイルランを始める方』や『トレイルランニングを始めたばかりの方』にスタートブックとして是非読んでいただきたい1冊です!!
2.アルプスを越えろ!激走100マイル
著者:鏑木毅
これは以前も紹介した本ですが、『トレイルランニングってかっこいい!!』『自分もいつかこんな風になりたい!!』って思わせてくれる”読むだけでワクワクする自叙伝”です!
先述の”石川弘樹”氏と並び、日本を代表するプロトレイルランナーの”鏑木毅”氏の本です!「山を走る競技・トレイルランの存在」、更に「100マイル(170km)のトレイルレースの存在」を世の中に一気に広げることになった本といえます!(TVでも放送され一躍トレイルランニングがランナーの間で広まりました!)この本に初めて触れると、こんな『レースがあるんだ!凄いな!』と思うと同時に、『自分も頑張ればいつかこんなレースにチャレンジできるのかな・・・』、『いつかはこんなレースに出てみたい!』と多くの方が感じると思います!それほど心をゆすぶられる1冊です!
著書の中にもありますが、鏑木さんは元々箱根駅伝を目指していたランナーでしたが、その夢はかなわず一度は第一線から退いた市民ランナーです。【気持ちがあれば、いくつになっても、どんな状況でも、どんなことにもチャレンジできる】、そう思える1冊です!
『トレイルランニングを始めることに迷いを感じている方』、『漠然と何か新しいことにチャレンジしたいと感じている方』に是非読んで頂きたい1冊です!
3.□□□トレイルランニングコースガイド
『よしトレイルランを始めよう!』と決心された方が、次に突き当たる課題は『何を持っていけばいい??どんな格好で走ればいい?』、そして、『どこのトレイルに行けばいい??どんなコースがあるの??』だと思います。”持ち物”や”格好(服装)”に関しては、最初に紹介した本【トレイルランニングを楽しむ】を読んでみるといいと思います!(またはこちらの記事をご覧ください→https://hashiribito-sodo.com/trailrun2)
そして、行かれるコースに迷っている方は、是非この本を読んでみてください!!タイトルの「□□□」の部分には、「関西」「東京周辺」「東海周辺」が入り、それぞれの地区のおすすめコースを”写真付き・解説付き”でかなり詳細に記してくれています!!”走りやすいコース”、”人気コース”、”ちょっと長い距離のコース”などから、自分に合ったレベルのコースを選んで走ってみるといいでしょう!
『トレイルランニングを始める決心をした方』、『行こうか悩んでいる方』どちらの方にも是非読んで頂きたい1冊です!
以上、本日のラン日記です!!
今回の記事も参考にしていただき、自分の身体や練習に合ったランニングアイテムを選んでいきましょう!!
↓ブログランキングに参加しています!
『読んだよ!』のポチッとをしていただけるととても嬉しいです!
ランニングが大好きで、大手スポーツ店のランニングコーナーで働いて10年『はしりびと』です。多くの商品を使用体感し、全国の店員へのランニング知識の指導、ランニング新製品のアナライザー(製品特徴を分析する仕事)などをしております。ランナーとしても、サブ3、サブ9を達成。夢は【楽しく健康にランニングをお手伝いすること】です。