メンタルのリカバリー!! のんびり気ままに12時間フリーラン!!【はしりびとのランニング日記 Vol.18】

シェアする

こんにちは。

はしりびとです。

今回は、

コツを学べる『はしりびとのランニング日記』

Vol.18:メンタルのリカバリー『のんびり12時間走』です!

【日々の練習を紹介していきます!】

*基本毎日走っていますが、ほぼ怪我は無し!その秘訣が少し伝わるかも?!

*ギア選び・身体との会話・体調管理・ランニング計画・メンタルなど、様々な要素でランニングを楽しめるよう考えています!

ランニング大好きな『はしりびと』について はじめまして。 『はしりびと』です。 簡単にランニング流の自己紹...

【本日のメニュー:自由気ままに12時間走】

久しぶりのランニング日記の投稿です!本日はしっかりと時間がとれる日でしたので、かなり久しぶりの『自由気ままに走る・フリーランニング走』を行いました!

この練習は、ペース・距離・コースなどは一切気にせず、とにかく気ままに走りたいだけ走るという練習で、メンタルのリカバリーに最適です!ただ、終了の時間だけを決めておきます。もちろん途中で終わるのもOKです!気ままに走るので、疲れたら電車で帰るのも想定に入れて行っています!ポイントは、精神的なストレスをかけないことです!よく行われる『ペース走』や『インターバル走』など目標や条件を付けて行う練習は、間違いなくランニングやトレランのレベルアップには必要です!ですが、条件の厳しい練習ばかりだと、「ランニングに対する思考」が数字的なものだけになってしまいがちです。『サブ4達成するぞ!!』『完走するぞ!!』『ウルトラマラソンで10時間を切るぞ!!』など、そういった目標は非常に素晴らしいですし、わたしも密かに持っています!そして、そこに向けての練習も非常に大切です!ですが、そこに追われすぎると気持ちが潰れることもあります・・・。

わたしは長い時間気ままに走ることが、メンタルのリカバリーになるので長時間で行いますが、1時間程度でもいいと思います!『メンタルのリカバリーラン』として、一度試してみてください!

※結果的にいろんな意味で良い練習にもなるんですよね!

※仕事で息詰まっている時にも、メンタルのリカバリーランはおすすめ!

以下が今回の使用ギアです!

【ロングを助けるシューズ】

HOKA ONE ONE/BONDI 6

HOKA ONE ONEといえば軽量・厚底のマシュマロクッションが代名詞ですが、その中でも最も分厚い部類に入るのが『BONDI6』です!代表作の『クリフトン』、ペースアップもしやすい『リンコン』、安定性が特徴の『アラヒ』などと比べても、その厚みは歴然の差があります!

今回のような超長距離が想定されるときで、なおかつペースを気にせずのんびり走るときは、『BONDI6』は活躍してくれますよ!ロッカー構造により勝手に進めらる感覚も少ないので、ペースコントロールがしやすいのも特徴ですね!初めてウルトラマラソンに挑まれる方で、完走目標の方であれば選択肢に入れていただきたい1足です!

※下記記事内に『BONDI 6』のレビューもございます

こんにちは。 はしりびとです。 【失敗しないランニングシューズの選び方<実践編>】PART5: 『ナチュラルの主要...

【ファッション性も注目!!】

『BONDI』といえば、私が持っている上記のBLKカラーがファッション業界で大流行しています!多くの著名人も着用し、その履き心地とデザイン性を絶賛しています。それくらい巷で流行しています!もし、「ランシューでファッションも楽しみたい」、「ランニングもおしゃれに拘りたい」、「ランシューで電車に乗るのに抵抗がある」、そんな方がいれば『BONDI』のBLKを履けばおしゃれもランニングも楽しめますよ!

【ロングを助けるアイテム①:インソール】

カスタムバランスインソール/ブルー

アーチ(土踏まず部)をしっかり支え、身体のぐらつきを抑えるように踵をしっかり支えてくれるのが「アーチサポートインソール」です。要は、ランニングの着地時に身体がぶれないようにしっかりバランス保持をしてくれるという代物です!これがあるとないとでは、長時間のランニングにおける”疲労”や”痛み”が全く変わってくるのです!

今回使用した『カスタムバランスインソール』は、自分の足の理想の状態に合わせて作るオーダーメイドインソールなのですが、着用していて違和感がないのが魅力です!更に、違和感がないのに身体がブレないので、自然とサポートすることが可能なアーチサポートインソールです!比較的どんなタイプのシューズとも相性が良いので、1枚持っておくとかなり使いまわせますよ!

※下記記事で『CBインソール』のレビューをしています

こんにちは。 はしりびとです。 今回のテーマは、 『シューズの中に入れるインソール(中敷)!』 第8...

【ロングを助けるアイテム②:サプリメント】

メダリスト/アミノダイレクト5500

これまで『メダリスト/アミノダイレクト5500』を主にリカバリー用途でご紹介してきましたが、実は運動中に摂取することで長時間のランニングを楽にしてくれる役割もあります!『アミノダイレクト5500』には”クエン酸”が豊富に含まれています!この豊富な”クエン酸”がポイントです。”クエン酸”は、疲労を回復させる性能があるのと同時に、運動中に身体に蓄積される”乳酸”をエネルギーに変換することができます!(クエン酸回路といいます)つまり、長時間のランニングの場合、クエン酸を効率よく摂取すれば、エネルギーを身体の中で作り出していくことが可能になるのです!自家発電のように、自前で調達することができるのです!もちろん、自家発電だけでずっと活動し続けることはできませんので、別途エネルギー摂取は必要になります。ですが、長く動き続ける「長時間のランニング」では、こういったちょっとした差がポイントにもなります!是非、ロングランをするときは運動中の摂取を試してみてください!

以上、本日のラン日記です!!

今回の記事も参考にしていただき、自分の身体や練習に合ったランニングアイテムを選んでいきましょう!!

ブログランキングに参加しています!

『読んだよ!』のポチッとをしていただけるととても嬉しいです!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村