こんにちは。
はしりびとです。
今回は、日頃お世話になっているランニングアイテムの【メンテナンス・ケア用品】をご紹介しようと思います!
1年使用したギアに感謝を込めて、この機会にしっかりとメンテナンス・ケアをしてあげて下さいね!
※メンテナンス関連として、下記記事も参考にしてみて下さい!
まずは【メンテンナンス】の重要性を知ろう
以前にも書いたことがありますが、シューズを含めた”ランニングアイテムは観葉植物”と似ているということです!
観葉植物は、”部屋に置いて適度に水だけあげればOK”と考えている方が多いと思います。ですが、これだけでは観葉植物はすぐに枯れてしまいます。
観葉植物を長持ちさせるには、水やりだけでなく、「日当たり」「環境(湿度など)」なども大切です。また、水やりも「いつあげるか」「どれくらいあげるか」が大切ですし、コマメに肥料の入れ替えも必要になります。更に、”夏”と”冬”での気温差が異なることでの育て方も異なります。
簡単そうに見える観葉植物の管理方法ですが、実は正しく育ててあげないとせっかくの鑑賞の楽しみがすぐに終わってしまうことになりかねません。
ランニングアイテムも、観葉植物と同様に正しくメンテナンスし、コマメに気にかけてあげないと、すぐに劣化していくのです!
せっかく買った高機能なシューズがすぐにダメになったら悲しいですよね?高性能なアウターがすぐに痛んだら悲しいですよね?機能性がすぐに損なわれてしまったら悲しいですよね?
扱い方・メンテナンス方法1つで、そのアイテムがどれくらい使えるか(寿命)が変わってきますので、あらゆるギアのメンテナンスはしっかりしていくことをお勧めします!
そででは、次に「メンテナンスをしないとどうなるか?」をご紹介します!
【メンテンナンス】を怠るとどうなる?
シューズを例にとって考えてみます!
店頭にてお客様とお話をしていると、ランニングシューズに関することで、下記のようなお悩みをよく頂きます!
「ソールがすぐに削れるんです…」
「爪先らへんのアッパーがすぐに破れるんです…」
「クッションのへたりが早いんです…」
「踵や土踏まずとかフィット感が長持ちしないんです…」
「毎日履くから匂いがキツイ…」
上記の理由として、シューズそのものの「耐久性」や「製造の不具合(いわゆる不良)」もあると思いますが、実は【メンテナンス】を怠ったことで起きている案件も多々あります!
ランニングシューズはメンテナンスを怠ると、
①汚れ・水分等で素材が痛んで破れやすくなります。
②汚れ・水分等で型崩れがひどくなります。
③汚れ・水分等が原因でカビが発生し悪臭につながります
④汚れ・水分等が原因でソールが剥がれやすくなります。
つまり、メンテナンスをしないと、
耐久性ダウン!(長持ちしないよ~)
フィット性ダウン!(履き心地変わっちゃうよ~)
更には、
臭くなるよ~!
パフォーマンスに影響するよ~!
ソール劣化しやすくなって怪我しやすくなるよ~!
と、いいこと全くありません!
今回シューズに例えましたが、これは「アウター」「ウェア」などもすべて同じ!!メンテナンスを怠ると劣化がめちゃくちゃ速くなります!!
ですので、しっかりとアイテムの【メンテナンス】をして、少しでも長くを使えるようにしていきましょう!
では、そんな【メンテナンス】に是非使ってほしいアイテムを3つご紹介させて頂きます!日々使う「シューズ」と、メンテナンスを怠りがちな「アウター」のアイテムをご紹介します!
シューズのケア①:MIZUNO/ZERO+シューズシャンプー
「シューズの汚れ落としで良い洗剤はありませんか?」
「そもそも洗剤で洗っていいんですかね?」
と聞かれた際、個人的に猛プッシュ出来る”おすすめの良い洗剤”がなかったのですが、先日発売された【MIZUNO/ZERO+シューズシャンプー】はランニングシューズを洗う際の洗剤としてめちゃくちゃお勧めです!
元々、サッカースパイクを洗う用途(天然皮革にも対応した洗剤として今超話題)として発売されたのですが、使っている成分がほとんどのシューズにとって非常に優しいので素材や機能を損なわずに洗い落とせます!これが非常に有難いんです!(保湿成分・柔軟剤が配合されているのでアッパーも硬さが出にくくしなやかなフィット感を継続しやすい!)その上で、めちゃくちゃ汚れが落ちます(某石鹸よりも汚れは落ちます)し、消臭・抗菌の効果も実証されているので、本当に素晴らしい商品だと思います!(ちなみに対応素材は、天然素材・天然皮革・キャンバス・布地・合皮・ビニール・ナイロンコットン・メッシュ・ゴムとほぼ何でもいける!)
また、業界には珍しい”99%天然素材”の成分を使っており”弱酸性”でもあるので、肌にも優しいので高頻度で洗っていても肌荒れの心配も少ないです!
ちなみに、洗い方も超簡単です!
「①紐を外してシューズを濡らす(水をバシャバシャかけてOK)」
「②シャンプーを”ブラシ”または”布”につける(ブラシ・布は軽く濡らす)」
「③アウトソール・ミッドソール部はブラシでゴシゴシ、アッパー部は布でゴシゴシ洗う」
「④水をかけてすすぐ」
「⑤タオルで水滴をふき取る」
「⑥紐を手で揉み洗いする」
「⑦風通しの良い日陰で自然乾燥」
※インソールもブラシでゴシゴシでOK
※ブラシは出来れば専用のブラシがおすすめ
という順です!
「今までシューズを洗ったことがなかった」「そもそもメンテナンスを知らなかった」という方も、「何かシューズ用のいい洗剤がないかを探していた」という方も、是非今回紹介した【MIZUNO/ZERO+シューズシャンプー】を使ってみて下さい!お勧めです!
※下記サイトから購入可能!是非ご覧下さい!(”シューズシャンプー”で検索!!)
シューズのケア②:シュードライヤー(乾燥剤)
ランニングシューズのメンテナンス用品として、必ず持っておいた方がいいのが【シュードライヤー(乾燥剤)】です!
シューズはとにかく水分(湿気や湿度含む)が苦手なので、雨で濡れたシューズはもちろん、運動で蒸れたシューズもなるべく早く乾かさないといけません!蒸れた状態を長くしてしまうと、水分が素材を劣化させてしまいますし、接着部の剥がれを起きやすくしてしまいます。また、そこから菌が繁殖してしまうので、悪臭の原因にもなりますし、劣化の原因になったりします!
最近はいろんな会社が【シュードライヤー(乾燥材)】を発売しているので、特にこれがいいってのはありませんが、除菌・消臭とだけ書いているものではなく、【除湿または吸湿】と書いているものを選びましょう!臭いを消すことももちろん大切ですが、先程も書いた通り、大敵は【水分】です!「除菌消臭って書いているからいいや」って選んでしまうと危険です!よくお店では、「消臭ボール」「消臭スプレー」が販売されていますが、それと【シュードライヤー(乾燥剤)】は別物だと思ってください!
出来れば、1足に付き1つ(両足分)は持っておいた方がいいでしょう!
下記サイトから購入可能!是非ご覧下さい!(”ドライヤー”で検索!!)
アウターウェアのケア:Granger’s/PERFORMANCE WASH
アウターウェアと言っても様々あります!
①ランニングやトレランで使用する防風性に優れた「
②同じくランニングやトレランで使用する撥水性に優れた「
③悪天候の登山やトレランなどで使用する防水性に優れた「
製品にもよりますが、上記のようなアウターウェアの多くは、
ですが、それを知らず洗っていないがために、
それでは、まず下記に洗濯の手順を説明します!
①まず、汚れが特にひどい部分は先に手洗いをしましょう!
②破損を防ぐために、ファスナー・
③必ず洗濯ネットに入れて、洗濯機で洗濯を開始します
⇒その際、40℃〜50℃
⇒中性洗剤を使用する。ここでGranger’s/PERFORMANCE WASHを入れます!(細かくは、
④ 通常の2倍以上の時間をかけて十分にすすぎましょう
⇒防水素材は水が行き渡りにくいので念入りにすすいでください
⑤ 洗濯絵表示に従い、しっかり乾燥させましょう
⇒防水素材は出来れば脱水しないようにしてください(
もし、乾燥機が使えない場は、
・生地を傷めないよう、押すようにして軽く水を切りましょう
・紫外線が当たらない、風通しの良いところで陰干ししましょう
・撥水性回復のため、アイロンがけをします。
年末年始、アイテムをしっかりメンテナンスして新年を迎えましょう!
そして、ギアも楽しみながら、ランニングを楽しみましょう!
お知らせ
2023年12月29日の今回の投稿後、少しの間だけお休みをさせて頂きます。
再開後、またいろいろな情報をお届けさせて頂く予定でおりますので、しばしお待ちくださいませ。
↓ブログランキングに参加しています!
『読んだよ!』のポチッとをしていただけるととても嬉しいです!
ランニングが大好きで、大手スポーツ店のランニングコーナーで働いて10年『はしりびと』です。多くの商品を使用体感し、全国の店員へのランニング知識の指導、ランニング新製品のアナライザー(製品特徴を分析する仕事)などをしております。ランナーとしても、サブ3、サブ9を達成。夢は【楽しく健康にランニングをお手伝いすること】です。