【ランニング日誌:9月5日】30分の朝ランで最大限の練習をしたい!

シェアする


こんにちは。

はしりびとです。

本日の『はしりびとのランニング日誌』は、

①30分の朝ランで最大限の練習を!

②個人的にここ数年のベストSH「●●」!!

の2本です!

はしりびとランニング日誌について
【日々の練習・出来事・感想を紹介していきます!】

*ここ数年は、ランニングでの怪我はほぼ無し!その秘訣が少し伝わるかも?!

*色んなギア・アイテムを使用しているのでその体感を紹介するかも?!

*練習のコツ・テクニックをちょこっと紹介するかも?!

*なるべくサクッと読めるよう短く紹介!

その①:30分の朝ランで最大限の練習を!

本日のランニング実績
天気:晴れ(快晴!!)

気温:27.2℃

時間帯:7時30分~8時05分(約35分)

コース:高丸山トレイル(標高508m)

距離:4.1km(累積標高288m)

練習メニュー:バーティカル練(1.5kmで200m強上るコース)

練習の目的:上りに強い脚作り、筋力強化、心肺強化等

朝子供を学校に送り出すタイミングでサクッと30分!

本日は、昨晩の「坂道ラン」からの流れで「トレイル30分」!!

今回は、自宅から500m程度でトレイルイン出来る山の1つ「高丸山」

標高自体はそれほど高くないのですが、短い距離で一気に登るコース特徴なので、休みどころもなくかなり足にきます!

※1.5kmで200m強上るコースって結構キツイんです!!

階段区間もかなり急でえげつない!!

画像分かりにくいですが、下記のような区間が合計4回くらいあります!(六甲の「黒岩尾根」の一番きついとこみたいな上り!!)

ですが、こういったところをしっかりと走ることで、「強い脚」「心肺」「難所のクリアのコツ」が掴めるので、しっかりと粘って走ります!

最近、仕事や私生活がバタバタしているので、1回辺り30~40分確保するのでようやくといった感じですね!とはいえ、昨日からの上りセット練で短い時間でも良い練習が出来ている実感です!

今回のような《前日夜に走り、翌日朝に走る”セット練”》

また、《朝に走り、夜にも走る”2部練”》

このような練習パターンは個人的によくやっているのですが、一回当たりのランニング時間が確保できない時は、上記のような短い時間間隔で次の練習を組み込むことのがおすすめです!

リカバリー間隔をあえて短くすることで、スタートから少し体が重く感じやすくなり、練習強度を自然と引き上げることが可能です!

時間のない方は是非試してみてほしいですね!

ちなみに、このパターンでやる時は、個人的には1回辺り”30~40分程度”がおすすめです!長くても1時間程度ですね!怪我のリスクも少し上がってしまいますからね!

※トップランナーやシリアスランナー(2時間台で走っちゃうような方)はもっと長い時間走ると思いますが!

※詳しい練習の仕方・走り方を学びたい方はランニング指導【はしりびと実走塾】の参加がおすすめ!

こんにちは。 はしりびとです。 今回は、はしりびと実走塾の投稿です! ランニングを指導する【はしりびと...
こんにちは。 はしりびとです。 今回は、はしりびとトレラン塾の投稿です! トレイルラン&スカイ...

その②:気合を入れる時はマイベストSH【ZINAL】

本日のギア&グッズ

シューズ:HOKA ONE ONE/ZINAL

ソックス:SIDAS/トレイルプロテクト

グッズ:SALOMON/ハンドフラスク

サプリ:MEDALIST/塩ジェル

本日は「気合を入れて上りを最後まで走りきろう!!」と決めていたので、私の勝負靴(?!)である《HOKA ONE ONE/ZINAL》を使用!

これ、あまりにも気に入りすぎて、5足持っています!(笑)

経年劣化等もあるので、あまりまとめ買いすぎも良くないと思いますが、1代目ZINALの出来が良すぎて2代目になってしまう前に購入!

そもそも2代目がいつ出るかはわかりませんが、だいたい2代目になると世の中のトレンドに合わせた修正(クッションが増す、反発性が増す、軽量性が増す)が入るので、個人的には規格設計者の想いが詰まった1代目が好きです!

そんな《ZINAL》の何がいいかというと、

①これまでのHOKA ONE ONEにはなかった上りを攻められる設計!

②程よい反発も効くのでフラット区間はスピードを出しやすい!

③とはいえ、下りの衝撃を緩衝できるHOKAらしいクッションも健在!

④安定性・フィット性も従来のHOKAよりも高い!

⑤オールラウンドに対応できるグリップがコースを選ばず走れる!

等です!

他にも挙げればキリがないくらいイイんです!

是非、私の個人的ベストSH《ZINAL》を試してみてほしいです!!

※ZINALに関しては下記記事でもまとめていますよ~!

こんにちは。 はしりびとです。 今回は、2021年7月発売の【新作トレランシューズ】について語ろうと思います! ...

そして、まだまだ暑さは続いているので、塩系サプリメント【塩ジェル(MEDALIST)】は必須品ですね!

元気な時に飲むとかなり”しょっぱい”ですが、発汗が多く体内の塩分が少なくなっている時は、”少しの甘さ”を感じます!体内の塩分濃度のバロメーターとしても使ってみるといいですよ~!

最高のランニング日和になりますように!

以上、本日のランニング日誌でした!

”はしりびとランニング日誌”は、気まぐれ更新となりますが、是非皆様のランニングライフの刺激・モチベーション・学びになればいいなと思いますので、これからも応援よろしくお願い致します!

そして、

明日も素敵な1日・素敵なランニングライフを送りましょう!

※今回紹介したギアは下記からも購入可能です!是非ご利用ください!おすすめ商品・お買い得ギア結構あります!

ブログランキングに参加しています!

『読んだよ!』のポチッとをしていただけるととても嬉しいです!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村