こんにちは。
はしりびとです。
本日の『はしりびとのランニング日誌』は、
①ようやく走りやすくなってきた!!
②のんびり走るなら「●●」のシューズが最適!!
の2本です!
*ここ数年は、ランニングでの怪我はほぼ無し!その秘訣が少し伝わるかも?! *色んなギア・アイテムを使用しているのでその体感を紹介するかも?! *練習のコツ・テクニックをちょこっと紹介するかも?! *なるべくサクッと読めるよう短く紹介! 気温:24.8℃ 時間帯:6時~6時45分(約40分) コース:自宅付近の里山トレイルコース 距離:今日はリラックスするのが目的なので測らず練習メニュー 練習メニュー:ゆっくりペースのトレイルラン 練習の目的:心身のリラックス 早朝ラン!! ようやく夏のピークを過ぎたという感じですね!! 涼しくなると、夏場の追い込むような練習から少し解放されて、自由にのびのびと走りたいという気持ちになりますね! ※追い込んだ練習しているのは自分なんですけどね(笑) ということで、ロードを走るよりも今日は山の気分ということで、早朝からトレイルランをしてきました! この時期は日によって朝靄もあって凄く癒されます!また光の入り方もとても綺麗なので思わずたくさん立ち止まってしまいました!(ランニングで心を癒すのも大切!) また、いつも練習を頑張っている人はたまには時計を付けずに走って見るのがオススメです! ゆっくり走ろうと思っていても時計をつけているとついつい頑張っちゃうなんてことがよくあると思います。私は今日は頑張らずにのんびり走ろうと決めた日は時計は付けないようにしています! ※詳しい練習の仕方・走り方を学びたい方はランニング指導【はしりびと実走塾】の参加がおすすめ! シューズ:HOKA ONE ONE/スピードゴート4 グッズ:SALOMON/ハンドフラスク ソックス:C3fit/プレーンソックス しっかりと足を使って走る時は、【薄底シューズ】【ベアフットシューズ】などを履くようにしていますが、「今日はなるべくのんびり走りたいな~」「負担掛けなくないな~」「しんどいな~」って時は、HOKA ONE ONEのシューズに限りますね! 特に、トレイルの場合なら《SPEEDGOAT》が最高!! クッション・安定性・グリップ・勝手に進む性能(ロッカー機能)がすべてハイグレード!流石数々のマイラーが愛しているだけありますね!! デザインもいいから普段履きでも結構人気なんです!!(グリップ削れるのがもったいないですが…!!) 個人的には、最近出た《SPEEDGOAT5》よりも《SPEEDGOAT4》の方が好みなんですが、こればっかりは履いてみないとわからない!! 是非、《SPEEDGOATシリーズ》を試してみてほしいです!! ※SPEEDGOAT5に関しては下記記事でもまとめていますよ~! あとは、サクッと走りに行くなら、【ポーチ付きのボトル】なんかよりも【ハンドフラスク/ハンドボトル】がおすすめ!身軽だし、一瞬で水分取れるし、最高ですよ! 以上、本日のランニング日誌でした! ”はしりびとランニング日誌”は、気まぐれ更新となりますが、是非皆様のランニングライフの刺激・モチベーション・学びになればいいなと思いますので、これからも応援よろしくお願い致します! そして、 明日も素敵な1日・素敵なランニングライフを送りましょう! ※今回紹介したギアは下記からも購入可能です!是非ご利用ください!おすすめ商品・お買い得ギア結構あります! ↓ブログランキングに参加しています! 『読んだよ!』のポチッとをしていただけるととても嬉しいです! ランニングが大好きで、大手スポーツ店のランニングコーナーで働いて10年『はしりびと』です。多くの商品を使用体感し、全国の店員へのランニング知識の指導、ランニング新製品のアナライザー(製品特徴を分析する仕事)などをしております。ランナーとしても、サブ3、サブ9を達成。夢は【楽しく健康にランニングをお手伝いすること】です。その①:ようやく走りやすくなってきた!!
その②:のんびり走るならHOKAのシューズに限る!
最高のランニング日和になりますように!