独自の3点バランス保持理論で足裏能力を育てる『B-TRインソール』!!【販売のプロによるインソール講座 Vol.11】

シェアする

こんにちは。

はしりびとです。

今回のテーマは、

『シューズの中に入れるインソール(中敷)!』

第11回は、

【足裏機能を育てるインソール・B-TRインソール】

について語ろうと思います!

※このテーマはシリーズで語らせていただきます!各回は下記をチェック↓

作成中

1.前回の復習

まず、前回のVol.10でお伝えした【アーチサポートインソールを頼りすぎない】を復習したいと思います!

アーチサポートインソールを頼りすぎない”
①アーチサポートインソールはあくまでサポーター用途

【メリット】

・アーチサポートインソールを装着している間は足裏機能の代わりをしっかり果たす

・正しい動きをするので、付随する本来使うべき正しい筋肉は成長する

・左右差が少なくなることで左右同等の筋肉バランスにすることが出来る

・着地ブレが少なくなることで膝周りの過度な筋肉負荷を軽減できる

・足裏以外の筋バランスは成長する可能性が大いにある

・痛みがある場合は、軽減できたり、痛みを抑制する即効性が高い

【デメリット】

・アーチサポートインソールは、抜くと元に戻る可能性が高い(一時的な可能性が高い)

・アーチサポートインソールは、自分自身の力で”足裏バランス”を整えているわけではない

・「足裏バランスの崩れ」や「感覚センサー機能の衰え」の根本が治っているわけではない

②根本を解決していくためのアプローチ

【裸足で歩く・ベアフットSHで歩く】

・30分程度歩くことから始める

・ハードな動きは避け、なるべく負荷の軽い歩行から始める

【足指を動かす運動をする】

・地味な運動で根気がいるが、負荷も少なく誰でも簡単に出来る

・5本の指すべてを曲げる(特に小指をしっかり曲げようとすること)

・次はその閉じた指をすべて広げる(それぞれの指に隙間が出るくらい広げる)

【足裏機能を育てるインソールの使用】

・入れるだけで、「足裏・足指」をしっかり使って走っている感覚が得られる

・歩くだけでも十分な効果は見込める(低負荷で効果を高められる)

・「日々の練習」や「日常生活」などで使用すると良い

・使用し始めのころは少し疲労感が出る(痛みではない)

アーチサポートインソールにもメリットとデメリットがあるってことだったよね!あと、根本を解決するには足裏の運動をしっかりとしないといけなかったよね!

その通りです!

アーチサポートインソールは、もちろんしっかりと足裏のサポートをしてくれますが、実は根本の解決には繋がっていかないということをお伝えしました。

そして、足裏機能をしっかり使えるようにする方法の1つとして、【足裏機能を育てるインソール】の存在をお伝えしました!

HAYASAさん(ベテランランナー)
HAYASAさん(ベテランランナー)
早速、【足裏機能を育てるインソール】を教えてください!!

それでは、【足裏機能を育てるインソール】の1つ『B-TRインソール』をご紹介させていただきます!!

2.B-TRインソールについて

ブランドについて

日本生まれの独自の『3点バランス保持理論』を考案した新進気鋭のブランドです。代表商品はインソールですが、独自の『3点バランス保持理論』をもとに多彩な商品を展開しています。代表であり開発者である関口氏が、”スポーツメーカー勤務”の経験、”スポーツ選手への運動指導”、人体の構造や運動との関係を探求する”バイオメカクニス”への強い関心、”解剖学と運動学の知識”などの様々な知識経験をもとに、【足裏の拇趾球(親指の付け根)・小趾球(小指の付け根)・踵(かかと)の3点のみを安定させることで、姿勢を保持させる(=まっすぐ綺麗に立てる)】という『3点バランス保持理論』を生み出したとされています。

3点のみを保持する『3点バランス保持理論』は、当たり前とされてきたアーチサポートインソールの構造とは大きく異なるため、当初は各業界から見向きもされませんでした。しかし、今では「箱根駅伝で活躍する大学」、「国内のプロアスリート」など国内での使用者はもちろん、「欧州プロサッカーチーム」、「海外のプロ選手」らにも採用されるようになってきています。大きな宣伝をしないブランドですので、一般的に知られる機会がありませんが、今注目されるブランドの1つです。

【B-TR】の特徴

①独自のインソール形状

なんといっても最大の特徴は、【足裏の拇趾球・小趾球・踵の3点のみを安定させることで、姿勢を保持させる(=まっすぐ綺麗に立てる)】という『3点バランス保持理論』です!

アーチサポートインソールも『3点支持』という考えを用いていますが、これは『3点バランス保持理論』とは完全に似て非なるものです!!アーチサポートインソールは、3点が正しい位置にくるように、「アーチサポートのプレート」や「ヒールカップ」が物理的に調整してくれるインソールです。つまり、アーチサポートインソールには、足裏には様々な”当て込み”が存在します。

一方、「B-TRインソール」は、見てわかる通り、そういったサポートを一切していません。言い換えると、「B-TRインソール」は、足裏には何も”当て込み”が存在しません。あるのは、『親指の付け根・小指の付け根・踵の3点が少し丸形に盛り上がっている点』のみです!そして、この3つの盛り上がりこそがこの3点バランス保持理論のすべてです!(もちろんただの点を配置しているのではなく、大きさ・厚み・向き・角度などは独自に計算されて配置されています)

②3点のみを支えることで人間はバランスを保持できる

”3点バランス保持理論”に基づく「B-TRインソール」は、【親指の付け根・小指の付け根・踵の3点のみを支えることで姿勢バランスを保持する】という理論のインソールです。言い換えると、【足裏には何も当て込まない状態で、拇指・小指・踵の3点のみを点に乗せることで、足裏のバランス感覚機能が働き、身体が自動的にバランス補正する】というインソールということです。

なかなか難しいですよね・・・。要は、

足裏の3点のみを支えれば足裏の機能が働きはじめ、バランス補正機能は発揮されるようになる!!そして、3点以外の当て込み(アーチサポートなど)は、すべて足裏の機能発揮の阻害するものでしかない!!

という理論ということです。

今までとは全く違う理論であり、目に見えたサポート(アーチサポートやヒールカップ)がないため、理解するのはなかなか難しいと思います。ですが、実際使用した感覚として、事実自分の足裏で身体をしっかり支えている感覚は感じられます!たった3点しかないのに、アーチサポートインソールと同等かそれ以上にバランスを保てる感覚もあります!更に、アーチサポートタイプよりも指先で踏ん張りも効かせやすいので、力を発揮しやすい感覚もあります!

HAYASAさん(ベテランランナー)
HAYASAさん(ベテランランナー)
すごいね!!早速使ってみたいよ!!

足裏の機能の中でも、【3点バランス保持機能】、【足裏アーチ運動機能】を育てる効果が非常に高いと言えるでしょう!

※メカノレセプター機能も養われはしますが、裸足での運動などと比べると若干差は感じます。

③ちょっとしたデメリット

注意」のイラスト文字 | かわいいフリー素材集 いらすとや

足裏を使うようになるインソールですので、使用始めの頃は若干疲れが出るでしょう(痛いというものではなく、疲れる感覚です)。ですが、それも本来使うべき足裏を使ってこなかった代償ですので、それだけ足裏を使えているんだと思ってもらうといいと思います!

また、バランス保持の即効性を感じにくい方もいると思います。特に、これまで「足裏の運動をしてこなかった方」、「分厚いクッションの靴ばかりを履いてきた方」は、始めのうちあまり足裏のバランス保持能力を感じられないと思います。いきなり『お尻の筋肉を使って走ってください』と言われているのと同じです。すぐには使う感覚がわかりません。ですが、数週間使っていればなんとなく足裏を使う感覚やバランス保持の感覚を感じられてくると思います!!

3.ランにおすすめの3モデル

ランニングにおすすめの2モデルをご紹介します!基本の考え方が統一されているので、劇的な差はないのですが、素材により「耐久性」や「3点バランス保持機能」の発揮のされ方が少し異なります。是非、自分に合うものを選んでみてください!

①B-TRスポーツ

・B-TRインソールのスタンダードモデル

・スポーツ~普段使用まで万能に使えるモデル

・表面が鹿の子素材(メッシュ)なので通気性に長けている

・抗菌防臭もあるので匂いが気になる方にもおすすめ

②B-TR SPX

・B-TRインソールの中で、最も本格的なスポーツタイプ

・3点バランス保持理論を最大限発揮できる素材なので、足裏育成効果が高い

・裏素材にCRスポンジを採用し、”耐久性”と”シューズとのフィット感”がアップ

・表面素材は高素材スウェードなので、しっかり”グリップ”が効く

・”軽量”なので、シューズの重さにこだわるアスリートにもおすすめ

③B-POWER

・ゼビオスポーツさんとのコラボ商品B-TRインソール

・スポーツ~普段使用まで万能に使えるモデル

・スウェード素材を採用しているので、”グリップ”が効く

・しっかりした素材を採用し、インソール自体の”安定感”が高い

HAYASAさん(ベテランランナー)
HAYASAさん(ベテランランナー)
この3つから選ぶ感じだね!!どうせ買うならしっかり育てたいから『B-TR SPX』を使ってみたいね!!

是非気になったものを選んでみてください!!

また、ジュニア用のKIDSモデルというのも存在しますので、お子様の足の成長を促すためにも合わせて使ってもらうといいですよ!!

※わたしは親子でB-TRを愛用させてもらっています!!

4.まとめ

以上が、

第11回:【【足裏機能を育てるインソール・B-TRインソール】

となります。

改めてまとめます!

指・チェックのイラスト | 無料のフリー素材 イラストエイト

足裏を育てる『B-TRインソール』のまとめ”
①B-TRインソールの特徴

・【拇趾球・小趾球・踵の3点のみを安定させることで、姿勢を保持させる】という独自の『3点バランス保持理論』による商品(類似品なし)

・大きさ・厚み・向き・角度などが独自に計算された「3点」のみを持つフラットなインソールが、足裏のバランス力発揮を促す(特に、『3点バランス保持機能』と『足裏アーチ運動』が育成されやすい)

・足裏はもちろん、体幹や足指といった全身に力が入りやすくなる

・国内のみならず国外の有名プロアスリートの使用者数が年々増えている

・使用始めの頃は若干疲れが出るが慣れる。本来来使うべき足裏を使ってこなかった代償

・また、バランス保持の即効性を感じにくい方もいるが、それも継続的に使用することで感じるようになる

②ランニングにおすすめのモデル

【B-TRスポーツ】

・B-TRインソールのスタンダードモデル

・スポーツ~普段使用まで万能に使えるモデル

・表面が鹿の子素材(メッシュ)なので通気性に長けている

・抗菌防臭もあるので匂いが気になる方にもおすすめ

【B-TR SPX】

・B-TRインソールの中で、最も本格的なスポーツタイプ

・3点バランス保持理論を最大限発揮できる素材なので、足裏育成効果が高い

・裏素材にCRスポンジを採用し、”耐久性”と”シューズとのフィット感”がアップ

・表面素材は高素材スウェードなので、しっかり”グリップ”が効く

・”軽量”なので、シューズの重さにこだわるアスリートにもおすすめ

【B-POWER】

・ゼビオスポーツさんとのコラボ商品B-TRインソール

・スポーツ~普段使用まで万能に使えるモデル

・スウェード素材を採用しているので、”グリップ”が効く

・しっかりした素材を採用し、インソール自体の”安定感”が高い

早速アーチサポートインソールと合わせて探してみるよ!!友人に子供がいるから早速すすめてみるよ!

是非今回の記事を活かしていただき、インソール選びにお役立てください!!

それでは、第12回:【足裏機能を育てるインソールの紹介・アシトレ】に続きます!

執筆中!!

↓ブログランキングに参加しています!

『読んだよ!』のポチッとをしていただけるととても嬉しいです!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村